時計 時計 カルティエ
お問い合わせNo. 250370R
カルティエ WSSA0018 サントス ドゥ カルティエ ウォッチ LM 自動巻 SS メンズ
¥985,000 (税込)
商品詳細
-
- ブランド/メーカー
- カルティエ
-
- 名称
- サントス ドゥ カルティエ ウォッチ LM
-
- REF/CAL
- REF.WSSA0018 CAL.1847MC(自社ムーブメント)
-
- タイプ
- メンズ
-
- 駆動方式
- 自動巻
-
- 材質
- SS
-
- 年式
- 保証書の日付は2024年12月
-
- ケース径(リュウズ除く)
- ケース幅39.8mm(カタログ値) *一般的には、ケースサイズは突起物を含まないことが多いのですが、このモデルのカタログ値は、リューズガードを含むケース幅のようです。ちなみにリューズも含めた最大幅は、約41.5mmです。リューズガードを含まないケース幅は約37mmです。ラウンドの37ミリは程よい大きさですが、スクエアの37ミリは、かなり大きめのサイズになります。しかしながら、このモデルは比較的薄型で、また、腕に馴染むように少し湾曲した形状になっていますので、例えば腕回り16.5センチくらいのやや細めの方でも、手首から時計が浮いているような感じにはなりにくく、快適にお使い頂ける可能性が高いと思います。
-
- 腕周り
- 19.5cmくらい迄(フルコマ)
-
- ベルト
- ブレスタイプ *革ベルト(SS片開きバックル付)も付いています。尚、SSブレスと革ベルトの交換は工具を用いることなく簡単に行なえますので、その日の気分に応じて気軽に付替え可能です。*ブレスは「スマートリンク」という画期的なシステムが取り入れられています。一応、工具も付属していますが、工具無しでコマ調整可能です。尚、バネを使ったコマ連結システムは、末永くお使い頂く場合、将来的にコマ調整を行おうとした場合、スマートリンクシステムが固着してしまっている可能性があるかもしれません。そうならないためには、日頃のこまめなお手入れが必要かもしれません。*革ベルトのDバックルは、従来のものと似ていますが、改良型の「インターチェンジャブル デプロワイヤントバックル」です。開発までに3年を要したそうです。装着感、操作感、腕周りの調整のしやすさが、大きく改善されていると思います。*革ベルトは未使用なので、ケースに装着はしていませんが、画像をご覧いただければ、大体のイメージはお分かり頂けると思います。
-
- 付属品
- 外箱 内箱 取説 保証書カード(2024年12月) 工具 交換用未使用革ベルト(SS片開きバックル付) *工具は「スマートリンク」の調整を、よりスムーズに行なうためのものですが、工具無しでもコマ調整可能です。*取説は、見なくても分かる程度のごく簡単な説明のみです。またウェブサイトの「ユーザーガイド」も、かなり簡単な説明です。
-
- コンディション
- 中古A-
-
- 状態
- *ベゼルの表面的な小キズが気になりだすと気になるかもしれないので、「中古A-」としましたが、その点を除けば、十分に「中古A」です。ベゼルのキズが強調されて写っている画像を掲載しておきました(11枚目)。また、4枚目の文字盤拡大画像でも、ベゼルのキズがある程度、強調されて写っています。
*正規販売店の保証書の日付から5ヶ月程度で当店に入荷したものですので、使用感は少なめです。
*サファイアガラス風防にキズはありません。
*ブレスのヨレは気にならない程度だと思います。交換用の革ベルトは未使用です。
-
- 保証
- 「当店6ヶ月保証」ですが「2024年12月**日~2年間のメーカー保証」も付いています。更に延長保証登録済ですので「2024年12月**日~8年間のメーカー保証付」ということになります。尚、かなりの長期保証になりますので、6年間の延長保証分につきましては、規約変更等何らかの理由により、万が一有効ではなくなった場合はご容赦ください。
-
- 備考
- *シルバー文字盤
*メーカーのウェブサイトによりますと「シルバー仕上げオパライン ダイアル」となっています。
*シルバー文字盤なのですが白文字盤のようにも見える文字盤は昔からありますが、「オパライン文字盤」という言葉が普及すると便利だと思います。現状では主にチューダーの白っぽい文字盤に「オパライン」という言葉が使われているようです。「オパライン」の色味は、シルバー寄りのオパラインと、ホワイト寄りのオパラインがあると思います。また「オパライン」の質感は金属質な感じのものから柔らかい質感のものまであると思います。このモデルの文字盤は、シルバー寄りの金属質な感じのオパライン文字盤と言ったところでしょうか。
*税込参考定価 1,306,800円
*少し湾曲した形状のサファイアガラス風防 合成ブルースピネルが埋め込まれたリューズ 6箇所ビス止めの裏蓋
*CAL.1847MC(自社ムーブメント)について、カルティエのサイトでムーブメント画像を確認したところでは下記のスペックになります。
*23石 インカブロック耐震装置 おそらく平ひげぜんまい スムースてんぷ 緩急針による精度調整 エタクロンタイプのアオリ調整機構 28,800振動 秒針停止機能
*内箱の取り扱いには、ちょっとしたコツが必要です。この内箱は、12枚目、4分割画像の、左上の画像のように二段式になっているのですが、右上の画像のように布製のつまみが外に出てしまっていることが多いです。その場合、右下の画像のように蓋がしっかり閉まらずロックがかからなくなることがあります。この個体の場合は蓋を閉めることはできるものの、金具のボタンを押さなくてもロックが解除されるような感じです。左下画像のように布製のつまみを中に入れてしまうと良いと思います。このような状態でも上段を取り出す際、特に不便さは感じません。