時計 時計 ロレックス
お問い合わせNo. 240752R
ロレックス オイスターパーペチュアル 1005 コンビ(SS/YG) 自動巻 1967年頃 メンズ アンティーク
¥598,000 (税込)
商品詳細
-
- ブランド/メーカー
- ロレックス
-
- 名称
- オイスターパーペチュアル
-
- REF/CAL
- REF.1005 CAL.1570 *ケースの表記は「1005」ですが、正式名称は「1005/3」です。
-
- タイプ
- メンズ
-
- 駆動方式
- 自動巻
-
- 材質
- コンビ(SS/YG)
-
- 年式
- おそらく1967年(156****) *裏蓋内側に「I.67」の表記があります。
-
- ケース径(リュウズ除く)
- 34mm
-
- 腕周り
- 18.5cmくらい迄 *16.5cmくらい迄はクラスプの位置調整で、すぐに短くすることができます。16.5cmくらいより短くする場合は1週間ほどの納期が必要です。
-
- ベルト
- 純正コンビ(YG/SS)リベットブレス「ブレスNo.7205 FF No.57」 *元々、この個体に付いていたブレスではないと思いますが、年代的には一致しています。クラスプに「1」「67」の表記があります。
-
- 付属品
- 日本ロレックスオーバーホール見積もりキャンセル明細(2025年2月) *実際のオーバーホールは提携修理店にて行ないました。
-
- コンディション
- アンティークとしては中古A
-
- 状態
- *年代相応の経年変化や磨きによるケース痩せが見られますが、アンティークとしては、きれいな中古です。
*ギザギザのベゼルはノンポリッシュではないのですが、肉眼で見ると比較的シャープな雰囲気を保っています。ラグについては少し細くなっている印象ですが、アンティークウォッチとしては十分に許容範囲です。横穴式ラグのアンティークウォッチはラグが細くなってバネ棒が明らかに見えているものもありますが、そのような状態ではありません。低倍率のルーペで観察しますと若干、バネ棒が出ていますが、肉眼で気になるほどではないので、バネ棒の先端を削ることはしていません。
*プラ風防はクリアです。
*文字盤は年代の割に、なかなか良い状態だと思います。針の状態も特に問題はありません。文字盤インデックスと針のトリチウム夜光は、適度に退色しており、暗い所では光らない状態です。
*ブレスは、ある程度ヨレていますが、年代を考慮すれば普通の状態です。3列のコンビブレスは真ん中がYGですが、フラッシュフィットの真ん中はSSの鏡面仕上げです。ネットでざっと調べてみたところでは、この組み合わせで正しいのかもしれません。ケースとフラッシュフィットはぴったりフィットしている感じではないので、元々この時計に付いていたブレスではないと思います。年代的には大体一致しています。アンティークロレックスのケースとフラッシュフィットは、ぴったりとフィットしているものは少ないので、やむを得ないと思います。この個体のケースとフラッシュフィットのフィット感については、見た目には、比較的、違和感は少ないほうだと思います。
-
- 保証
- 6ヶ月
-
- 備考
- *シルバー寄りのシャンパン文字盤
*トリチウム夜光
*プラ風防 ねじ込式リューズ スクリューバック
*本来は防水時計ですが、現状では「非防水程度」とお考え下さい。
*26石 フラワーキフ耐震装置 ブレゲひげぜんまい ミーンタイムスクリュー付ちらねじてんぷ フリースプラング緩急調整方式 19,800振動 秒針停止機能なし
*1005のフルーテッドベゼルのギザギザは一般的なものより細かくなっています。似たようなモデルとして1601と比べてみると1601は直径約35ミリでギザギザが76個なのに対して1005は直径約34ミリでギザギザが100個も付いています。ロレックスのフルーテッドベゼルは見る者に力強い印象を与えますが、1005のフルーテッドベゼルについては力強さというよりは繊細な印象です。細やかな光の反射が美しいです。細かいフルーテッドベゼルは1005に限らず、古めのモデルにしばしば見られます。