時計 時計 パネライ
お問い合わせNo. 240538R
パネライ ルミノール GMT フリンケ PAM00029(OP6807) SS 革 黒文字盤 ルミノバ夜光 2010年(M番) メンズ
¥750,000 (税込)
商品詳細
-
- ブランド/メーカー
- パネライ
-
- 名称
- ルミノール GMT フリンケ
-
- REF/CAL
- REF.PAM00029(OP6807) CAL.2893/2(ETA)ベース
-
- 型番
- PAM00029
-
- タイプ
- メンズ
-
- 駆動方式
- 自動巻
-
- 材質
- SS
-
- カラー
- 黒文字盤
-
- 年式
- 2010年(M番)
-
- ケース径(リュウズ除く)
- 44ミリ
-
- ベルト
- 純正革ベルト/純正SS尾錠
-
- 参考定価
- ¥759,000(税込)
-
- 付属品
- 外箱 内箱(枕等傷み) 保証書(2010年国内正規) 限定証明書 クロノメーター証明書 冊子 替え純正ラバーベルト ドライバー ベゼルカバー シール
-
- コンディション
- 中古A
-
- 状態
- *ガラスに傷はありません。
*ベゼルに目を凝らせばわかる程度の打痕が少々ございますが、目立つような傷ではないので気にならない程度かと思います。
*ケースの左側面にひっかいたような線キズがあります。角度によっては目立ちますが、時計を装着するとほぼ気にならなくなると思います。
*革ベルトは若干汚れがありますが使用感はほぼありません。付属品の純正ラバーベルトは使用感がありますがまだまだお使いいただけます。
*夜光は暗い場所でも光ります。
*内箱の枕等の布地が劣化して傷んでいます。触るとボロボロと手に付くので扱いにご注意ください。
-
- 保証
- 6ヶ月
-
- 備考
- *縦縞模様が特徴のフリンケ文字盤です。フリンケはイタリア語でツートンという意味で、文字盤の凹凸に由来しているそうです。
*尾錠は片方だけネジ山のある、いわゆる片ネジタイプです。2000年頃までは両方にネジ山のあるタイプ(小さいネジとネジ山のついた棒の組み合わせ)でしたが、現在は片ネジタイプが採用されています。
*PAM00029は元々1998年に世界限定1000本で発売されたモデルでした。調べたところ、同じ型番でOP番号が違うというケースはたまにあるそうです。1998年製のPAM00029(OP6505)はトリチウム夜光で、今回の2010年製はPAM00029(OP6807)はルミノバ夜光です。キャリバーはどちらも2893/2ですが、ムーヴメントの装飾が異なりました。夜光とムーヴメントの装飾以外の違いはあまり感じられませんでした。
*21石
*28,800振動
*裏蓋を開けてみると、ETAベースムーブメントCAL.2893-2が搭載されていました。スペーサーには、割と凝った装飾が施されています。ムーブメントが小さく感じないようにする工夫でしょうか。名機と言われているETA2892-A2にGMT機能を追加したものがCAL.2893-2です。ETA2892-A2はグレードが3種類くらいあったと思いますが、パネライに搭載されているものはクロノメーター仕様の最上級グレードです。
*ETAベースムーブメントを搭載していた時代のパネライは、自動巻については、わざわざクロノグラフ機能を外したETA7750が良く使われていました。そこまでしてETA7750を搭載する理由については、大きな針を動かすトルクが必要だったからだと推測できると思いますが、ETA2892-A2(2893-2)が搭載されているモデルが存在することを考えると、理由は他にあるようです。