時計 時計 その他
お問い合わせNo. 221880R
ユニバーサルジュネーブ 鉄道時計 レイルルーター 金メッキ/SS 手巻 1960年代 REF.565100 メンズ
¥268,000 (税込)
商品詳細
-
- ブランド/メーカー
- ユニバーサルジュネーブ
-
- 名称
- レイルルーター(Rail Router) RR.1205
-
- REF/CAL
- REF.565100
-
- タイプ
- メンズ
-
- 駆動方式
- 手巻
-
- 材質
- 金メッキ(20ミクロン)/SS裏蓋
-
- 年式
- 1960年代
-
- ケース径(リュウズ除く)
- 約35mm
-
- ベルト
- 社外品革ベルト/社外品金メッキ尾錠
-
- 付属品
- 箱 *元々この時計に付いていたものかどうかは分かりませんが、年代的には大体一致していると思います。
-
- コンディション
- 年代を考慮すれば美品
-
- 状態
- *年代を考慮すれば、小キズも、使用感も非常に少ない、デッドストックのような状態です。時刻の読み取りやすさしか考慮されていないようなデザイン、そしてデッドストックのような状態ですので、アンティークウォッチの魅力のひとつである、「枯れたようなような味わい深さ」はありません。
*プラ風防に気になるようなキズはありません。プラ風防中央部分に小さな「U」のロゴマークがありますので確実に純正プラ風防です。
*社外品革ベルトは、ある程度使用感が見られます。
-
- 保証
- 6ヶ月
-
- 備考
- *白文字盤
*プラ風防 スクリューバック
*インカブロック耐震装置 平ひげぜんまい チラネジテンプ スワンネック微動緩急調整装置 18,000振動 秒針停止機構
*ムーブメントの構造としては一般的な1960年代のムーブメントより古い構造のムーブメントです。スモールセコンドのムーブメントに歯車を追加してセンターセコンドにしたような構造になっています。
*秒針停止機構のパーツのゴツさが印象的です。鉄道時計は秒針停止機構が重要で頻繁に使用することから、このような構造になっているのでしょうか。
*このムーブメントの秒針停止機構はリューズを引く力に関係なくテンワの動きを止める構造になっていますので、テンワへの負担は少ないと思います。テンワを止めているストッパーを、リューズと連動しているレバーで持ち上げることで時計が動き出します。持ち上がっている状態のストッパーをリューズと連動しているレバーで解除することによりテンワの動きが止まります。この時、テンワの動きを止めるストッパーはバネの働きにより動いていますので、リューズを引く力の影響を受けることはありません。
*鉄道時計なので当然かもしれませんが操作性は優れています。時刻合わせは非常にやりやすく、分目盛りと分針をきっちり合わせるのも容易です。リューズを押し込んだ時に、分針が微妙に動いてしまうこともありません。そしてリューズを押し込むと同時に分針も動き出しているようですので、秒針を0秒位置で時刻を合わせた時の、秒針と分針のずれもありません。
*これ以上、時刻を読み取りやすい時計はないのではないかと思わせるほど、時刻の読み取りやすい時計です。鉄道時計なのでこれでいいのかもしれませんが、時刻の読み取りやすさ以外のデザイン面については、ほとんど考慮されていないと思います。
*実用性のかたまりのような時計なのですが、なぜか「金メッキ」という装飾的な処理が施されています。これにつきましては、装飾的な要素を加えて民生用としても販売していたとか、勤続記念等の記念品として少量生産されたもの、等の理由が考えられるかもしれません。或いは金メッキの鉄道時計も現場で使われていたのでしょうか。セイコーの場合は懐中時計の鉄道時計で記念的なモデルとしてごく少量ですが、18金製が存在します。
あなたが見た商品
-
-
ロレックス オイスターパーペチュアル 124300 ランダム
¥1,140,000
-
-
ロレックス エクスプローラー2 16570 2000年頃(P番)
¥1,080,000
-
-
オメガ スピードマスター ブロードアロー 3551.50
¥370,000
-
-
オメガ スピードマスター 5th 下がりr 段付き文字盤 REF.145.022 CAL.861 手巻 SS 1971年 メンズ アンティーク
¥774,000
-
-
ロレックス デイトナ メテオ 116509 ランダム番 メンズ クロノグラフ
¥7,580,000
-
-
ロレックス オイスターパーペチュアル エアキング 14000 1999年頃(A番)
¥430,000
-
-
アランシルベスタイン クラブメディオ 250本限定 SS 自動巻 メンズ
¥268,000